
動画は一番最後にあります
HOTROD ホットロッドというアメ車が
本庄サーキットで走るというので見学してきました。
主催は入間市サイドモータース Side motors
とてものんびりした雰囲気のなか行われた本気のタイムアタック
バイアスタイヤのスキール音が非常に心地よく聞こえました。
1948年までの車両がメインでタイムアタックをします。
かつてキャルマガジンによく出ていた車両やショップなども
参加しておりました。無知なもので、年代や車種は不明ですが^^;
たぶんフライホイールマガジンやクルージンなどの雑誌でも読んでれば
取り上げられている車両も多いと思います。
最近読んでないもので^^;
フラットヘッドエンジンの車両や、
などのメジャーなイベント毎年年末に行われる
Yokohama Hot Rod Custom Showやストリートカーナショナルズ

などで見るような。
1932年のFord等
1934年 1941年頃の車両などでしょうか?全開走行で走り回っております。
エキジビジョンでアメ車全般出場可能で、最近はあまり見なくなった
ムスタング?マスタング?
1969カマロやシボレーTyphoon AMCペーサーなど走っていました。
フリーマーケットも目当てに行ったのですが、
今回は出てなかっかようです。
感心したのが、あれだけ古い車1910年以降くらい?~の車たちが
オイルをほとんど漏らさず、
タイヤの焦げ臭さやガソリン臭など全く感じることがありませんでした。
今まで数々のイベントを見学してきましたが、
家に帰ってからこの事に気付きました。(たまたま気づかなかっただけ?)
最近は石川県でも千里浜 Chirihama Sand Flats という古いアメ車や
ハーレーが走るイベントなどがあるらしく
都合が良ければ見学したいものです。
GoProで撮影したので望遠機能はありません。
ランキング登録したのでポチッとおねがいします!
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/
You Tube動画はここをクリック
You Tube動画はここをクリック
トップバズビデオはここをクリック
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/

バイク旅ランキング

クルマ・バイクの知識だけで副業ってホント?
この記事へのコメントはありません。