
紋別市街地に入るとごく普通の田舎の街並みのような雰囲気
水産加工場やそれ字関連する仕事の人たち
工業もありそうだ。
自分がここに来る数日前からオホーツク海を周遊するガリンコ号という
流氷を砕きながら氷上をクルーズする観光に特化した船が営業を始めた。
流氷自体は2月にならないと北海道の沿岸までは来ないだろう。
しかし、紋別市の冬の目玉の観光船だ。
船着き場につくと1隻のガリンコ号が出航していく。
時刻表と違う時間だ。

客が少ないという理由で運休するガリンコ号
次の出航時間は15分後だ。
チケット売り場の女性にチケットを求める。
いぶかしげに女性が説明をはじめる。
「予約制なんです。」
時刻表には出航時間が張り出されている。
話を聞くと、乗船人数が10人に満たないと強制的にキャンセルとなる。
だから本日は出航しないと言う。
確かにガリンコ号の乗り場には、ほぼ関係者しかいない。
先日テレビで大々的にガリンコ号解禁セレモニーが行われ、
北海道内では何度もテレビニュースで、取り上げられている。
では、どうすれば乗れるか聞いたところ、明日10人以上の乗船客が来る予定なので
いま。予約して欲しいとのこと。
来るかどうかもわからない10人以上の客次第ということらしいが。
乗れるかどうかも不明の状態で約束はできない。
こちらもバイクで道内を回っているので、
なるべくペースを乱したくはないので
丁重にお断りすることに。
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/
この記事へのコメントはありません。