セイコーマートを後に
道道120号線を突き進んでいく。
とても民家や店など絶対にないような場所だ。
生活道路と言っていいだろう。
途中の看板には
「この道路は夜間除雪しません」とのサインが
地元の人の最低限のライフラインといったところであろうか?
いくら走っても対向車が来ないし後ろからの車も来ない
ぶかぶかの雪を突き進んでいくと歌登温泉の看板がでてきた。
古いつぶれそうな湯治場をイメージしたが、
鉄筋コンクリートの古い建物だ。
うたのぼりグリーンパークホテル
中には食堂まで営業している。
ここは、地元の人達の憩いの場にもなっているようだ。
コンビニの飯なんて買ってくるんじゃなかったと後悔する。
古びた公立学校のような廊下やトイレ
最近の人なら泊まりたくないだろう。
一番安い和室を予約して案内される。
子供のころ、泊ったような時代遅れの和室だ。
奥の窓側には障子を挟んで赤いペラペラのマット
本来はその場所にくつろぎの椅子2客と小さなテーブル
そしてタオル干しの小さな物干し台があったであろうことがうかがえる。
こんな場所でも暖かい布団と屋根があるということが、
とてもありがたく感じる。
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/

バイク旅ランキング

クルマ・バイクの知識だけで副業ってホント?
この記事へのコメントはありません。