
正月気分が抜けないせいか
トラックも少なく地元ナンバーの車も少ない
風も強くなく晴れた天候
音威子府駅には
名物の立ち食いそばがあるらしいが
一昨年は最短最速で確実に宗谷岬を目指したため
少し後悔が残るクッチャロ湖横からのオホーツクラインを南下することにしよう
途中でセイコーマートに立ち寄る
地元の新年会なのか?
大量に酒や食料を買い込むお年寄りたちが売り場を占領している
しかもなぜか?
メモを読み上げながら
カップラーメンを大量に買い込んでいる
この辺の定番なのか?
レジに並ぶと少年ジャンプを予約買いしに来た青年がいた。
これもまた、久しい光景だ
この中では自分は空気のような存在であることを
あらためて認識できた。
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/
24 猿払村からオホーツクラインの海沿いを南下 穏やかな気候に涙が止まらない。浜頓別町 枝幸町
オホーツクラインを南下するうちに夕方になってしまいました。
そこで、海沿いの宿でもと、
探したところ良い場所がありません。
そこで、範囲を広げると音威子府方面の山間部に
秘湯があるそうです。
しかし、地図を見るとなかなかの山道です。
それに、現在のタイヤで山を登ることは可能か?
心配な点があります。
果たして秘湯歌登温泉にたどり着くことは可能か?
にたどり着くことは可能か?
ランキング登録したのでポチッとおねがいします!
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/

バイク旅ランキング

クルマ・バイクの知識だけで副業ってホント?
この記事へのコメントはありません。