
穏やかな日本海を左に国道238号線を北上する
数日前の大晦日と新年は賑わっていた
稚内空港の飛行機が日本海側から旋回して着陸態勢に入る
日本の主要空港からもアクセスのよい場所なのだ
何人かの自転車乗りは
稚内空港から宗谷岬へアクセスしている人も多い
知り合った自転車乗りは
12月31日に東京から来て
1月1日に稚内空港から東京
1月2日から仕事という猛者もいた。
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/
2019 厳冬期北海道ツーリング 21 いよいよ宗谷岬へ出発稚内市街地から宗谷国道を走ると万感の思いで涙が止まらない Hokkaido motorcycle touring
ついに宗谷岬へ稚内市街地から出発します。
稚内市街地のメインストリートの1本裏道を通ったため、
あまり、栄えていませんが、
稚内国道40号沿いは本州の郊外型の大型店舗やチェーン店が多く車の交通量もあります。
裏道から出てすぐのところに郊外型のマクドナルドがあります。
ここのお店は、
以前年越しツーリングをした時に目印の地点として
3日連続でお世話になりました。
そのまますぐ大きな交差点が出てきます
国道238号線宗谷国道です。
ここを左折して、
ひたすら北上すれば宗谷岬へ到着です。
年末年始は初日の出目当ての車や、
年越しキャンプのバイクや自転車
リュックやリヤカーを引いて歩くツワモノもいて、
なかなか活気があります。
今回は数日ずらしたため、閑散としていますが、
やはり外国人客や一部の大学生などはパラパラと
確認できました。
ランキング登録したのでポチッとおねがいします!
旧車ブーム到来 クルマ・バイクの知識で副業講座ってホント?
◆You Tubeチャンネル登録はこちらhttp://ur0.work/HDXq
◆LINEアカウント ●友達登録はこちらhttps://line.me/R/ti/p/%40uca0933e
◆公式ツイッター ●https://twitter.com/1nomokz
◆公式ブログ https://kmnrz.com/
北海道ツーリング#スーパーカブ#宗谷岬ツーリング


バイク旅ランキング
この記事へのコメントはありません。